- 文字サイズ
 - 
                    
- 標準
 - 拡大
 
 
- 背景色
 - 
                    
- 白
 - 黒
 - 青
 
 
                
            
        
                    津軽三味線は、調節するネジだけ金属を使用し、あとは自然のもので出来ていて弾いているうちに音が下がってくる繊細なものだそうです。習い始め2年は音が出せなかったと多田さん。元気いっぱいでとても力強い演奏をしてくださいました(^^)
                    6つの音出し実演「たたき」「すくい」「こすり」「はじき」「おさえ」「かまし」の説明をして頂いた後の演奏は、さらに釘づけなりました!!5大民謡のじょんから節は力がいる曲で、多田さんの掛け声と共に最後まで気迫あふれる演奏でした。ありがとうございました!!