- 文字サイズ
-
- 標準
- 拡大
- 背景色
-
- 白
- 黒
- 青

消化器内科 西瀬 雄子
肝臓がんには、肝臓そのものから発症した原発性肝がんと、他の臓器のがんが肝臓に転移した続発性肝がん(転移性肝がん)があります。原発性肝がんの約90%を肝細胞がんが占め、約10%が胆管細胞がんです。一般的に肝臓がんというと肝細胞がんを指しています。日本では年間約3万の方が肝臓がんにより亡くなっており、男性では肺がん・胃がんに次いでがん死の第3位を占めています。