
〜済 生 館〜
◇ トピックス ◇
■2006.10.06
“病院案内(パンフレット)”が新しくなりました。
----------------
当院の新しい“病院案内(パンフレット)”がホームページでご覧いただけるようになりました。
病院の特色,施設の概要,最新医療機器及び病院アメニティ活動の紹介など,多彩な内容を盛り込み,当院のご案内をさせていただきます。“詳細”からご覧ください。なお,1階総合案内,各病棟ナースステーション前にも配置しておりますので,どうぞご自由にお持ちになりご覧ください。
※詳しくはPCからご覧下さい
■2006.11.06
外来受付時間の変更について 〜全診療科で午前11時30分までとなりました。〜
----------------
外来診療の受付時間が変わりました。
これまで,脳神経外科,神経内科,整形外科,耳鼻咽喉科の受付時間は,【午前8時30分から午前11時まで】としておりましたが,他の診療科と統一し,11月1日から全ての診療科で【午前8時30分から午前11時30分まで】に変更しました。
診療予約をされていない外来診察の患者様は,受付時間内に『1番窓口』にてお手続きください。
どうぞよろしくお願いいたします。
※詳しくはPCからご覧下さい
■2006.12.12
当院「臨床検査技師」が,認定輸血検査技師試験に合格しました。
----------------
認定輸血検査技師とは、適正輸血を推進するために輸血についての専門的知識をもった技師です。全国の輸血医療レベルを向上させるために発足した制度で、平成7年度からスタ−トし、年1回の試験です。受験申請資格は臨床検査技師歴5年以上、輸血業務歴3年以上、過去3年間で指定された生涯教育の所定の単位を取得していることを必要とします。資格審査に合格した後、大学病院と血液センタ−での3日間の研修、全国受験者全員参加の2日間の合同研修を経て、8月に実技と筆記の本試験がありました。全国では800名、山形県内では18名の認定技師が各施設や地域で活躍しています。
当院にはこのほか,国際細胞検査士,細胞検査士,超音波検査士,認定血液検査技師,栄養サポートチーム専門療法士,健康食品管理士,二級甲類臨床病理技術士,などの認定を持つ検査技師がいます。今後とも各分野で経験と知識を深め,安全で適切な医療の提供に努めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
※詳しくはPCからご覧下さい
----------------
←前 次→
>
TOPへ <
〜〜お問合せ〜〜
◇済 生 館◇
information-desk@saiseikan.jp
TEL:023-625-5555