〜済 生 館〜

◇ トピックス ◇

■2005.11.29
“人間ドックの予約案内”について
----------------
『人間ドック』は生活習慣病の早期発見,健康管理のためご利用をお勧めしておりますが、済生館ホームページ【人間ドック案内】に,当院『人間ドック』の予約空き状況を掲載しています。
各種ドック(1日コース,2日コース)の空き状況,人数をご案内しておりますので,どうぞご利用ください。

ご予約は電話にて
山形市立病院済生館医事経営課 TEL 023-634-7105 (直通) までお願いします。

※詳しくはPCからご覧下さい


■2005.12.07
院内写真展 “PHOTO in SAISEIKAN ‘05”開催中です
----------------
この度,済生館1階【薬局窓口】前と2階【生理検査窓口】脇に,地域の方に開放するギャラリーコーナー 「地域コミュニティギャラリー」 を開設しました。

そこで現在は,写真展 『山形の風景:二人展』 (済生館 神経内科医 小林和夫,放射線技師 中嶌 徹) を開催中です。
期間は12月22日(木)まで,時間は午前8時から午後6時までとなっております。患者さまや地域の方から作品を鑑賞していただければ幸いです。待ち時間などにどうぞご覧ください。


「地域コミュニティギャラリー」では展示作品を募集しております。絵画や写真,パッチワークなど壁に掛けられるものを中心に,展示をご希望される方は下記担当までご連絡をください。
どうかよろしくお願いいたします。

 管理課経営企画係 伊藤
   023-625-5555(内線2328)
  E-mail keieikikaku@saiseikan.jp

※詳しくはPCからご覧下さい


■2006.1.04
NST(栄養支援チーム)稼動認定施設 及び 日本消化器病学会認定施設となりました。
----------------
 当院はこの度,NST(栄養支援チーム)稼動認定施設 及び 日本消化器病学会認定施設となりました。

 当院では、2005年4月よりNST(Nutrition Support Team:栄養支援チーム)活動を開始しております。この度(平成17年10月1日付け)、日本静脈経腸栄養学会より『第2回NST稼動施設認定』においてNST稼動施設認定を受けました。山形県内では第1回認定で3施設、今回は4施設が認定されております。山形市内では、山形大学医学部附属病院に続く、2施設目の認定となりました。

 また,【消化器科】平川秀紀 館長が“日本消化器病学会”の指導医となり,日本消化器病学会認定施設となりました。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

※詳しくはPCからご覧下さい


----------------
   




> TOPへ <

〜〜お問合せ〜〜
◇済 生 館◇
information-desk@saiseikan.jp
TEL:023-625-5555