
〜済 生 館〜
◇ トピックス ◇
■2022.11.10
一次脳卒中センター(PSC)コア施設の認定を受けました
----------------
当院は2020年に、脳梗塞に対して「tPA静注療法」のできる病院として、日本脳卒中学会より「一次脳卒中センター(PSC)」の認定を受けていますが、この度、専門的な治療体制が必要になる「機械的血栓回収術」を24時間365日実施可能な病院として、「地域においてコアとなるPSC施設(PSCコア施設)」の認定を受けました。(※2020年から同学会より活動について委嘱)
これからも「機械的血栓回収療法」を必要とする患者さんを常時受け入れ、地域の中核となる脳卒中センターとして、より質の高い医療を提供してまいります。
■2022.11.18
山形市立病院済生館 入院セット提供業務 事業者の公募について
----------------
標記の事業について、公募型プロポーザル方式にて事業者を募集します。
※募集要項等の交付及び参加申込の受付を終了しました。
1 目 的
入院時に必要となる病衣、タオル、紙おむつ、日用品等の物品のセットを提供することで、
入院患者の負担軽減や利便性の向上を図る。
2 業務内容
入院セットについて患者への説明・申込受付を行うとともに、各物品の発注・在庫管理、
病棟及び患者個人への配送までを担う。
※ 詳細は「山形市立病院済生館 入院セット提供業務 仕様書」を参照
3 履行期間
協定締結日から令和8年3月31日まで
4 業者の選定方法
公募型プロポーザル方式により、運営事業者を選定する。
5 実施要領、仕様書等
・実施要領
・仕様書
・企画提案書作成要領
・審査要領
・提出書類記載要領
・参加申込書(様式1)
・誓約書(様式2)
・秘密保持誓約書(様式3)
・業務実績調書(様式4)
・会社概要書(様式5)
・質問表(様式6)
6 参加申込・企画提案書等の提出
(1)参加申込
令和4年11月18日(金)から令和4年12月5日(月)まで
(2)企画提案書の提出期限
令和4年12月16日(金)午後5時必着
7 提出方法
上記(1)・(2)ともに、期間内に郵送(締切必着)にて送付もしくは済生館管理課に
直接持参すること。
※ 直接持参する場合は、土日、祝日を除く午前9時から午後5時までの間とする。
8 参加資格要件
本プロポーザルに参加するものは、次の全ての要件を満たさなければならない。
(1)法人を設立して3年以上経過しており、財政状況、損益状況及び資金状況が良好である
こと。
(2)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て中又は更生手
続中でないこと。
(3)民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て中又は再生手
続中でないこと。
(4)国税、都道府県民税、市町村税、法人税、消費税及び地方消費税の滞納がないこと。
(5)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号に該当する者で
ないこと。
(6)山形市暴力団排除条例(平成23年山形市条例第25号)第2条に規定する暴力団、暴
力団員又はこれらの者と社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。
(7)宗教活動や政治活動を主たる目的とする者でないこと。
(8)山形市の規定等による指名停止を受けている期間中の者でないこと。また、山形市以外
の団体において指名停止を受けている期間中のものでなく、過去に指名停止処分を受けた
ものはその指名停止処分の期間を事前に書面にて申し出ること。
(9)プライバシーマークの認証取得を有すること。(保有実績1年以上)
(10)令和4年10月末日現在、山形県内500床以上の病院において、入院セットの運営実
績を有する者であること。
(11)履行期間内における当院と病衣・タオル等の賃貸借契約を締結している業者との連携が
できること。
9 書類提出先及び問合せ先
山形市立病院済生館 管理課 物品係
〒990-8533
山形県山形市七日町一丁目3番26号
電話:023-625-5555(代表) ファクシミリ:023-642-5080
電子メールアドレス:buppin@saiseikan.jp
■2022.11.23
新型コロナウィルス感染症に係る集団感染の発生について
----------------
このたび、当院において8名の陽性者が確認されましたので、以下のとおりお知らせします。
1 発生状況
職員2名 患者6名
11月21日に院内で陽性者を確認し、これに関連
して患者及び職員の検査を実施したところ、上記の
とおり複数名の陽性を確認しました。
2 発生を受けての対応
? 陽性者と接触した可能性のある患者及び職員に対し、
順次検査を実施し、陰性を確認しています。
? 当該病棟への入院を制限しています。
? 救急及び外来診療は通常通りです。
----------------
←前 次→
>
TOPへ <
〜〜お問合せ〜〜
◇済 生 館◇
information-desk@saiseikan.jp
TEL:023-625-5555