〜済 生 館〜

◇ トピックス ◇

■2023.4.28
ごみ集積場において済生館の古い診察券が発見されたことについて
----------------
 令和5年4月に、市内のごみ集積場で、主に30年以上前に使用されていた済生館のプラスチック製の診察券約1,900枚が透明のごみ袋に入れられているのが発見されました。
 診察券には、「カナ氏名・生年月日・済生館独自の患者番号・性別」が記載されています。この項目から患者様に関する医療情報など要配慮情報の入手や、住所・個人の特定等は済生館内の電子カルテシステムを使用しなければ不可能であり、済生館としては悪用される恐れは低いものと考えているところです。
 本来、古い診察券を回収した場合は、正規の手順により廃棄しているところですが、何らかの原因で手順から逸脱したことにより発生した可能性があるものと考えます。皆様にご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
 今後につきましては、調査を継続しながら、正規の廃棄手順を改めて確認・徹底するとともに、患者様の個人情報の慎重な取扱いについて関係職員に注意喚起を行い、再発防止に努めてまいります。
 なお、当事者に該当しているか不安がある方につきましては、下記までお問合せくださるようお願いいたします。


                                       病院事業管理者

お問合せ先 済生館医事業務室 電話023−625−5555 (内線2120)




古い診察券の見本 1古い診察券の見本 2
画像画像





■2023.4.06
(質問への回答追記)新病院整備基本計画策定等支援業務に関する公募型プロポーザルを実施します
----------------
「山形市立病院済生館 新病院整備基本計画策定等支援業務に関する公募型プロポーザル実施要領」に基づき、
山形市立病院済生館 新病院整備基本計画策定等支援業務に関する公募型プロポーザルを実施するので、次のとおり公告します。

                     記

公募型プロポーザル実施公告(PDF)


「山形市立病院済生館 新病院整備基本計画策定等支援業務に関する公募型プロポーザル実施要領」等の提供資料については、下記よりダウンロードいただけます。

実施要領(PDF)

仕様書(PDF)

様式集(Word)



期限までにいただいた質問について、下記のとおり回答を掲載します。
※本回答は、上記実施要領の一部を補完するものとします。

回答書(PDF)




■2023.3.13
入院セット(CSセット)導入のお知らせ
----------------
 当院では、感染症対策及び患者様・ご家族様の負担軽減のため、入院セット(CSセット)を2023 年4月1日(土)より導入させていただくこととなりました。



 この入院セット(CSセット)の導入によって、ご入院される際に必要となる衣類・タオル類・日用消耗品類等を、お洗濯付きの日額定額制レンタルにてご利用いただけます。入院セット(CSセット)は、患者様・ご家族の皆様のさらなるサービスの向上と院内外の感染予防対策、院内の清潔保持を目的としております。
 入院セット(CSセット)は患者様と病院指定業者(株式会社エラン)との直接契約によりご利用いただけます。

◆入院セット(CSセット)のメリット
@ 入院時に購入・準備していただく物品が少なくなります。
A 衣類・タオル類等の洗濯や補充の手間が無くなります。
B 患者様の身の回りの衛生環境向上がはかれます。

◆紙おむつプランのメリット
@ 紙おむつの購入や補充の手間が無くなります。
A 日額定額制の為、一時的な体調の変化で使用枚数が増えても、1日の料金は変わりません。
B 排泄ケアの向上を目的とした紙おむつを使用していますので、おむつかぶれやムレを防止することができます。
C 退院時に紙おむつが余って無駄になることがありません。

【入院セット(CSセット)パンフレット】


◆入院セット(CSセット)に関する各種問い合わせ
株式会社エラン
フリーダイヤル 0120−929−525
(9:00〜21:00 土・日・祝日・年末年始を除く)




----------------
   




> TOPへ <

〜〜お問合せ〜〜
◇済 生 館◇
information-desk@saiseikan.jp
TEL:023-625-5555