
〜済 生 館〜
◇ トピックス ◇
■2011.11.09
公立病院改革プランの実施状況について(点検・評価)
----------------
総務省が各地方公共団体に対し「公立病院改革プラン」を平成20年度中に策定することを求め、山形市(済生館)では平成21年2月に策定しました。その中で、プラン実施状況の点検・評価を毎年実施することにしていますので、今年度の結果を公表します。
今年度は、平成22年10月14日に院内の「改革プラン評価委員会」を開催しました。さらに、院外有識者や地域住民からの点検・評価を受けるため、また、病院運営全般について広くご意見・ご要望を求めて今後の病院経営に反映させるため、11月2日に「済生館運営懇話会」を開催しました。
評価委員会及び運営懇話会では、プランの中で設定した各数値目標の進捗状況を中心に点検・評価を行いました。その結果、プラン3年目となる平成22年度も引き続き順調に推移していることが確認されました。また、懇話会においては、今後の病院運営に役立つ貴重なご意見もいただきました。
来年度も各数値目標に対する総括評価、プラン全体の進行状況確認を含め点検・評価を実施し、公表してまいります。
※詳しくはPCからご覧下さい
■2011.10.12
平成24年度看護学院学生募集要項の配布を開始しました
----------------
平成24年度 済生館 高等看護学院 学生募集要項の配布を開始しました。詳しくは”詳細”をご覧ください。
※詳しくはPCからご覧下さい
■2011.9.20
ホスピス緩和ケア週間(10/2〜10/8)の済生館イベント紹介
----------------
毎年10月の第1土曜日は「世界ホスピス緩和ケアデー」です。
日本ホスピス緩和ケア協会では、この日を最終日とした1週間を「ホスピス緩和ケア週間」とし、全国各地で緩和ケアの普及を目的とした様々なイベントが開催されます。
済生館も「地域がん診療連携拠点病院」として活動に協賛し、下記のとおりイベントを企画しました。
どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしています。
◆ホスピタルコンサート
10月5日(水)午後2時〜 済生館4階大会議室
歌うたいの消防士 黒田彰久さんの弾き語り
◆市民健康講座「緩和ケアチームからのメッセージ」
10月8日(土)午後2時〜 済生館4階大会議室
講師 有川卓 医師(山形市医師会健診センター所長)
※講演終了後、個別相談会を開催いたします。
----------------
←前 次→
>
TOPへ <
〜〜お問合せ〜〜
◇済 生 館◇
information-desk@saiseikan.jp
TEL:023-625-5555