〜済 生 館〜

◇ トピックス ◇

■2004.6.23
“健康一口アドバイス”ご覧ください。
----------------
普段の生活に身近な病気、健康についての豆知識を済生館の医師が皆様にお届けする“健康一口アドバイス”。
毎月、山形市の広報誌「広報やまがた」の1日号にも掲載されています。済生館ホームページでは、これまで掲載された内容も全てご覧いただけます。
これからも皆様の健康のお役に立てるよう、様々な診療科の医師が登場し、健康についての“一口アドバイス“をします。どうぞご利用ください。

※詳しくはPCからご覧下さい


■2004.7.07
平成16年度 済生館医師による「市民健康宅配便」のご案内
----------------
済生館医師から皆様へ、日常生活の中で身近な病気、健康についての話題をお届けする「市民健康宅配便」。平成16年度のご案内です。

○9月2日 13:30〜15:30 【霞城公民館】
  「あなたの胃は大丈夫? 〜胃の病気について」
    消化器科医長 上野 孝治 医師 

○9月30日 13:30〜15:30 【霞城公民館】
  「お口の健康について〜入れ歯よもやま話」
    歯科・歯科口腔外科・矯正歯科長 江良 謙次 医師 

○11月上旬(日未定) 13:30〜15:30 【霞城公民館】
  「うつ病とうまくつきあうためには」
    精神科長 沼倉 堅一 医師
 
○11月(日未定) 13:30〜15:30 【鈴川公民館】
  「インフルエンザといびきについて」
    呼吸器科医長 岩渕 勝好 医師

○12月(日未定) 13:30〜15:30 【鈴川公民館】
  「白内障と緑内障について」
    第二診療部長(兼)眼科長 大村 眞 医師

○1月〜2月(日未定) 13:30〜15:30 【鈴川公民館】
  「子供の心の健康について」
    精神科長 沼倉 堅一 医師

申込方法など詳細については、近くなりましたらご案内いたします。また講師、題名等が変更になる場合もありますのでご了承ください。多数のご参加をお待ちしております。


※詳しくはPCからご覧下さい


■2004.10.05
済生館のあゆみC  〜ローレツと済生館(3)〜
----------------
“コラム 済生館のひとり言”では済生館の歴史についてご紹介しています。済生館のあゆみCとして,【ローレツと済生館(3)】が追加されました。どうぞご覧ください。

※詳しくはPCからご覧下さい


----------------
   




> TOPへ <

〜〜お問合せ〜〜
◇済 生 館◇
information-desk@saiseikan.jp
TEL:023-625-5555