文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色

山形市立病院済生館 山形市立病院済生館

〒990-8533 山形県山形市七日町一丁目3番26号
Tel.023-625-5555(代表)
電話をかける

済生館 高等看護学院

学生募集について(募集要項)

令和8年度 学校推薦型選抜試験概要

1 募集人員 学校推薦型選抜と一般選抜を合わせて30名
2 受験資格 以下の①~⑤すべてに該当する方
①山形県内の高等学校又は中等教育学校を令和8年3月に卒業見込みで、学校長が責任をもって推薦できる方
②本学院において学習する意慾と適性を有する方
③調査書の全体の平均値が3.8以上の方
④合格した場合、本学院への入学を確約できる方
⑤本学院卒業後、看護職として山形市内の医療機関、福祉施設等への就職の意思がある方
3 試験科目 1)小論文
2)集団討論及び個人面接
4 試験日程 前期試験:令和7年10月15日(水)
後期試験:令和7年12月09日(火)
5 合格発表 前期試験:令和7年10月31日(金)
後期試験:令和7年12月22日(月)

*なお、学校推薦型選抜試験に出願できるのは、前期試験か後期試験のどちらか1回のみです。
*学校推薦型選抜試験の募集要項は県内の高等学校へ送付しております。個人では請求できませんのでご了承ください。

令和8年度 一般選抜試験募集要項

令和8年度 一般選抜試験募集要項(PDF)

令和8年度 一般選抜試験募集要項の請求方法

(1)返信用封筒(角形2号封筒)は、郵便番号・住所・氏名を記載し、以下の切手を貼付してください。
   ①募集要項と学校案内パンフレットが必要な方は270円分の切手
   ②募集要項のみ必要な方は180円分の切手

(2)当学院へ送付する封筒には「令和8年度募集要項請求」と朱書きし、(1)の返信用封筒を封入して、下記請求先宛に郵送してください。

  <募集要項請求先>
  〒990-8533 山形市七日町1丁目3番26号
  山形市立病院済生館高等看護学院 教務室 宛

  一般選抜試験の募集要項は、9月1日(月)から配布を開始いたします。
  なお、募集要項の請求はおひとりにつき1部までとさせていただきます。

過去の入試問題

令和6年度入試問題(PDF)

国語 ■英語 ■数学 ■生物 ■化学 ■物理

高等教育の修学支援制度

大学等における修学の支援に関する法律による修学支援の対象機関となる大学等(確認大学等)について

大学等における修学の支援に関する法律による修学支援の対象機関となる大学等(確認大学等)について

大学等における修学支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(PDF)

様式第2号の1-➁ ■様式第2号の2-➁ ■様式第2号の3 ■様式第2号の4-➁

文部科学省:高等教育の修学支援新制度 特設ページ(大学生・高校生・保護者向け)

文部科学省:高等教育の修学支援新制度 特設ページ(大学生・高校生・保護者向け)


済生館高等看護学院ロゴ 〒990-8533 山形県山形市七日町1丁目3番26号
山形市立病院済生館高等看護学院
TEL 023-634-7125

  • 外来を受信される方へ
  • 入院される方お見舞いの方へ
  • 救急のご案内
  • 病院紹介
  • 臨床研修医募集
  • 救急医募集
  • 総合診療医募集
  • 看護師・医療技術職員募集
  • 脳卒中センター
  • 臨床研修センター
  • 地域糖尿病センター
  • チーム医療
  • 病児・病後児保育室
  • 感染症対策の取り組み
  • オンライン面会
  • お見舞いメール
  • 市民健康講座(動画配信)
  • 高等看護学院
  • ボランティア募集
  • 診ます会NewsLetter